Ethbobotany & Kitchen
民族植物と
食の実験室
民族植物学 ETHNO-BOTANYは、植物と人の関係性の学問。 アジア民族に受け継がれし土着の知恵を実践しながら、暮らしに取り入れるオンラインラボです。 民族植物学の分野は、民間の研究家も多い民際学でもあります。 おうちのまわりをフィールドに、植物と暮らす研究生活を一緒にはじめてみませんか。
ラボメンバーには、ウェルカム植物と、事前資料、植物を暮らしに取り入れる知恵をまとめた動画をお届けします。アジア民族の知恵をヒントに、身のまわりの植物を実際にアレンジしていきましょう。
「野草」「発酵」「生薬」「スパイス」などをテーマに、3ヶ月ごとにラボメンバーを募集します。動画は3ヶ月間、いつでもお好きなペースでご視聴いただけます。
<今後の予定>
<過去のオンラインラボ>
01
サークルのような自由研究室
テキストで学ぶのではなく、答えを聞くのではなく、暮らしの中で実験を行います。資格を取るためのスクールに通うのでも、レシピやテキストを覚えるのでもなく、実践しながら研究リサーチすることに興味ある方向きです。
02
zoomセッション×交流会
オンラインなので、柔軟なペースでご自宅で取り組んでいただけます。アーカイブは3ヶ月間ご覧いただけます。交流会では、講師とインタラクティブに交流できますのでご安心ください。
03
LINE コミュニティ
SNSコミュニティを通じてラボメンバー同士の交流できます。アイデアを紹介しあったり、情報交換したりできる仲間が全国にできます。暮らしに役立つ知識が深まるはずです。LINEで講師に質問することもできます。
04
ウェルカム植物
身の回りで採集できる草花や、スーパー等で手に入る材料を使いますが、手に入りにくい植物などは、初回にキットにしてご自宅にお届けします。
--- 過去のテーマ例 ---
詳細については、上記のリンクから、各期のイベントページをご覧ください
春期(3月〜5月)
テーマ 野草学
① 野草学の基礎知識とアジアの伝統的な野草の利用
② 季節の野草の特徴と収穫法
③ 実践ラボ:アジアの野草を使った料理や飲み物のレシピ
夏期(6月〜8月)
テーマ 発酵民族学
① アジアの発酵と植物の基礎知識
② 土着の菌と共に生きる暮らしの知恵
③ 実践ラボ:アジアの発酵食品の手づくりとアレンジ
秋期(9月〜11月)
テーマ 薬になる香辛料
① アジアの薬用香辛料の起源と伝統的な利用法
② 香辛料の健康への効果と調理への活用法
③ 実践ラボ:アジアの薬膳料理のレシピと健康法
冬期(12月〜2月)
テーマ 生薬楽
① アジアの生薬学の基本原理と薬用植物の特徴
② 冬の健康管理に役立つ薬膳レシピと暮らしの知恵
③ 実践ラボ:アジアの生薬を使ったホームリメディの作り方